カテゴリ:生活( 13 )
昨晩から熱発。お昼に喉の違和感を感じ、夜の入浴後に凄い悪寒だったのでだいぶ高熱だったと思いますが、、、荒療治でとりあえずこの時間に37.5℃くらいには下がった予定…。(^_^;;; いま水分とビタミンBと栄養分を補給。先週土曜の池袋は危険だなと思い、日曜日を全休に充てたのまでは良かったですが…潜伏期間明けにやられましたね。(>_<) 今週末の土日は*糸色文寸*に外せないので日曜を全休にしたこともありますが、気力治療しつつインフルでないことを願うばかりです。(>_<)(>_<) あと明日(今日)は出張なので休めない。((└(:3」┌)┘))
.
.
■
[PR]
▲
by bnr34_000001
| 2017-02-08 04:46
| 生活




.
■
[PR]
▲
by bnr34_000001
| 2017-02-02 23:16
| 生活




光と、

写真は同じ被写体でもいろんな撮影方法があって楽しい。(*´ω`*)




http://matome.naver.jp/odai/2138815157189172501なるほど...。φ(.. )
正式名称を「ピッケルホルダー」というらしい
---
もともとは、登山用のバッグなどについていた、工具などを引っかけたり、くくりつけるためのもの。ピッケルなどは、大きくてバッグに入りませんから、バッグにくくりつけたりするんです。
---
ちなみにブタ鼻に通すベルトはウェブベルト


で、7つパッドがあるから全部にベルトを通そうかとも考えたのですが、今までのバックパックの使用方法からして使うのは1つか2つ。(^_^; なので今回は左サイドの上下2か所だけにベルトを通しました。











.
■
[PR]
▲
by bnr34_000001
| 2016-10-26 23:46
| 生活





.
■
[PR]
▲
by bnr34_000001
| 2016-07-26 22:38
| 生活




毎食後に7-11のヨーグルト 450gを食べているので(爆) カロリー摂取過多も気になるお年頃でもありますし、サプリや薬品で補えないかググってみました。すると、同じように考える方はいらっしゃるものですね。そういう情報がいくつも見られました。要はビフィズス菌が自分に合えばいいわけですから、とりあえずお高いサプリではなく、お安いところから始めてみることにしました。
クリエイトSDで売っている ラクトビオS錠。医薬部外品で連続服用可能なのでこれに。あと、こないだ購入した ビオナット整腸薬は、乳酸菌と納豆菌がお手軽に(?)摂取できるっぽいので、これも一緒に摂取しようと思います。これも連続服用可能なので。効果があるのかないのか、3ヶ月くらい試してみます。
.
■
[PR]
▲
by bnr34_000001
| 2016-07-13 21:12
| 生活




.
■
[PR]
▲
by bnr34_000001
| 2016-07-12 20:30
| 生活



.
■
[PR]
▲
by bnr34_000001
| 2016-07-05 20:44
| 生活





確かに暑過ぎて、まだハーフタイムなのに持参した 1.5L分の飲み物がなくなりましたけど。・*・:≡( ε:)



.
■
[PR]
▲
by bnr34_000001
| 2016-07-03 22:42
| 生活

.
■
[PR]
▲
by bnr34_000001
| 2016-06-18 21:27
| 生活